那須高原に、家を建てて15年ほど経つのですが、そのころから「宇都宮探索」してたのですが、前々から行ってみたかった「カトリック松が峰教会」をグーグルマップで調べてみると宇都宮城からほど近かったのです。中核都市であるちょっと都会な宇都宮は、道路が複雑で把握しづらいのですが、将にバイクの機動性は恐るべし‼️道を間違えても、楽にUターンできるし、明らかに車とは違う楽しみを味わえます。
カトリック松が峰教会(旧宇都宮天主堂)は、1888年(明治21年)にカディヤック神父によって、川向町に宇都宮カトリック教会として発足し、明治41年に建立されました。大聖堂石壁は、栃木県ながら大谷石が使われています。1988年に、国の有形文化財に指定されています、★松が峰教会(←URLリンク)
ツーリング初日のメインである大石建造物に触れてから「大谷石資料館」へと向かいます。ここから30kmほどの距離ですが…やはりGWで渋滞していました。
やっとこさ大谷石に到着しました。都会のビル群が立ち並ぶ宇都宮とのほど近いところ自然に包まれた大谷石に到着しました!!車での駐車は恐らく1時間待ちは当たり前だtったのでしょう…バイクだったので、警備員の方が「その辺に止めていいよ~」とっ。待ち時間無しで早速、「大谷石資料館」に向かいます。
大谷石に来るのは、小学生の日光修学旅行以来なので、約30年振りになります。テレビでは拝見しているのですが、現物の迫力は荘厳なものがあります。
とても気持ち良い天気で、、空気も澄んでいて日常生活とはかけ離れた風景を楽しみます。と同時に「大谷石の歴史」に触れるドキドキ感が増してくるのです。
入場料大人800円。入場するまでの列に30分ほど並び、いざ中に入ってみると激込み状態!!平日の人のいない大谷石は更に時間の流れがゆっくりと感じられるのでしょう。採掘場跡だったので、外はぬる暑かったのですが…中は肌寒かったです。その広さは、約2万平方メートル(140m×150m)、深さは30mあり、最深部は地下60mにも及びます。
地下30mに広がる神秘の巨大空間は、800円払ってでも一度は行ってみるといい観光地だと思います。ここ20数年の間に、石を切断する機械は著しく進歩し、産業革命というべき変革をもたらしてきました。昭和34年頃に使われたと思われる初期の機械が展示されていました。
D5500で「マクロ撮影」して、いつの日かPhotoshopのテクスチャーに使おうかなと思って撮影したもの。壁面には、手掘り時代のツルハシのあとが残っています。採掘が本格的に始められた江戸時代中期から、昭和34年代までは手掘りが続いていました。
芸術家・假屋崎省吾氏の生け花のコラボも素敵でした。その空間や空気感だけでなく光のコラボレーションで地下の世界を彩っています!NIKON D5500で、工場夜景を撮影してみたいのですが、「大谷石」の地下神殿は、少しだけその願いを叶えてくれたような気がしますし、練習にもなりました。※三脚はもちろん、一脚すら持ち込み不可です。
未知なる空間には、聖堂みたいなものもありました。結婚式も挙げられるそうです。その他、テレビや映画のロケ地・音楽のプロモーションビデオ撮影も多々行われています!私が記憶にあるのが、歌番組でチェッカーズが大谷石で唄っていました。最近では、映画「るろうに剣心」・「暗殺教室」などの撮影が行われました。
大谷石は東京の旧帝国ホテル・岐阜の明治村にも使用されています。
大谷石とは、新生代第3中新世(1500万年前)の地質に属し、流紋岩質角礫凝灰岩の総称であります。外に出て…繰り抜かれた岩場の中に、休憩場があり自動販売機もありました。喫煙場もあり、心地よい空気と荘厳な景色に溶け込んで缶コーヒー片手にタバコを吸って、至福のひと時を過ごしました!!受付前には、今風なオサレな喫茶店もあります。★大谷石資料館(←URLリンク)
廃墟好きな私にとって、大谷石にも一般公開されていない手掘り江戸時代の「採石場廃墟」があり、2015年9月に放映された『廃墟の休日』(テレビ東京)で初めて知りました。旧採石場には、長い長い年月が経ち…地底湖となっていました。
更に山奥に進むと江戸時代の採石場があらわれます。
大谷石最高級の石を「虎目」と呼ぶそうです。
手掘りは、1960年頃まで続いていました。
人口物とは、ちょっと風合の違う廃墟概念。
「廃墟の休日」は、有名廃墟ばかりではなく、マイナーな廃墟巡りをしているところが素晴らしく。テレビなのにマッタリ写真集を観ているかのような芸術ドキュメンタリー番組なのです╰(*´︶`*)╯♡まだまだ「大谷石資料館」では、夜にコンサートやコスプレ撮影会(※普段はNG)などの企画も開催されています。一度、夜にコンサートに行って…感じたことのない時間を肌で感じてみたいと思います!!●廃墟の休日 『大谷石』(←URLリンク)
栃木ツーリング旅はまだまだ続く…2018年5月4日★土方歳三と宇都宮城★カトリック松が峰教会 & 大谷石資料館★LINEスタンプ販売しました❣️少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)怪しい昭和★タンクトップ親父
(↑クリック!!)★ここまで読んでいただきありがとうございます!数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!
Twitter & Instagramもやっています!更に繋がりたい方はフォローをお願いいたします。↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき応援していただくと雨アラレです!『ケンタウロスの健太くん』を『ポチッとな!』と押していただけると嬉しいです。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき応援していただくと雨アラレです!『ケンタウロスの健太くん』を『ポチッとな!』と押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村人気ブログランキング
NAHKI Blog
~昭和40年代男徒然日記~ NAHKI Blogへようこそ! 本ブログには、特に「テーマ」はありませんので、思いつくまま徒然に…B型気質な記事を綴っています。 「和」を感じていただき… 「輪」を拡げていけたらなと思っています。 お時間がありましたら、いつでも遊びに来てください。
0コメント